福岡市立大池小学校

 本校では,「子ども思考し表現する力を一体的に育む生活科・理科学習指導法の研究」という研究テーマのもと,令和2年度に児童に貸与された一人一台のタブレットなどのICT機器を補助的に活用し,研究を進めている。 

 具体例として,まず,第2学年生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」では,共通のおもちゃを作製する場面において,表現物共有ソフトを活用して自分の気付きや工夫を交流させた。動き方や作り方の違いに目を向けさせ,タブレット端末を補助的に活用して表現をさせることで,双方の児童の気付きの質を高めるようにした。 

 次に,第5学年理科「物のとけ方」では,多様な表現方法を育むために,科学的な事象と出会う場面においてグループでの協働的な学びの場面を設定し,問題の見出しをさせた。また,タブレット端末でGoogleスライドを用いて,条件を制御する考え方を働かせながら検証計画の立案をさせた。さらにICT機器で思考し表現したものを基にグループで具体的な実験の方法を話し合うことができていた。 

 今後は,生活科,どの学習過程でどのようなICT機器の活用が子どもの思考し表現する力を育むために有効であったか研究のまとめを行う。

学校名

福岡市立大池小学校

テーマ 子どもの思考し表現する力を一体的に育む理科学習指導法の研究
都道府県 福岡県
学校ホームページ https://sites.google.com/fuku-c.ed.jp/elooike/index

前の記事

成城学園初等学校

次の記事

三浦市立南下浦小学校